酒と肴のブログ

日々の疲れを癒すためその日いただく酒と肴を勝手に紹介します。

562日目 セブンのハンバーグ

今日は午前中良い天気で暖かかったんですが、夜は一転雨になり強く降っていました。その後、雪に変わったようなので明日の朝は再び雪で覆われていそうで嫌です。それと、花粉予報がいよいよ出てきました。ある意味冬が終わる意味でもありますが、マスクが外せない時期は続きそうです。

 

そんな2月1日はテレビ放送記念日でした。

1953(昭和28)年、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始した。当時の受信契約数は866台。大卒初任給が約8000円の時代に受信料は月額200円、国産14インチTVは17万円。

 

さて、今日は先日の玉川を熱燗にして飲んでみました。冷酒でもアルコール分が強いなと思っていましたが、燗にすると更に強くなってきますね。喉がカーっとなったので日本酒ではあまり無い感覚でした。

それに合わせる肴は直火焼き和風ハンバーグ

 

セブンイレブンのハンバーグですが、レンチンとは思えない美味さでビックリします。肉は柔らかく、ジューシーで油が染みだしてきます。ソースも和風の醤油ソースでコンビニで買うレベルとは思えません。このレベルの味が簡単に帰るのは恐ろしいですね。ちなみに定価は税込300円でしたが30%オフだったのでよりお得に変えました。

 

今日は雨の中走ることが出来ました。寒さも雨が降るくらいなのでそこまででは無かったんですが、雨が煩わしいですね。いっそ雪の方が良かった気がします。今月も頑張りたいと思います。ご馳走様でした。

561日目 アジフライとヤンニョムチキン

今日は久しぶりに晴れて気温は2度まで上がりました。朝と夜は氷点下ですがやっと0度を超えたので道路の雪もだいぶ無くなりました。それでも日陰の部分にはアイスバーンが残っているので時々タイヤが凄い音を立てないように注意したいと思います。

 

そんな1月31日は生命保険の日でした。

1881(明治14)年に日本初の生命保険会社が設立、翌年のこの日、生命保険の保険金が初めて支払われた。心臓病で急死した神奈川県警部長で、当人が払った保険料は30円、遺族に支払われた保険金は1000円。

 

さて、今日はたまの休肝日にしてノンアルビールで喉を潤しました。それに合わせるおかずはアジフライ

 

月末だったからなのか近くのスーパーの値引きが結構強気で大量のアジフライを買ってきました。とりあえず食べる分だけレンチンして、残りは明日のお弁当に回します。今日は辛子とソースで食べましたが、アジフライ美味しかったです。

 

それとヤンニョムチキン

 

甘辛く味付けされた鶏モモ肉ですが、いつもはむね肉しか食べないので、鶏モモなだけで全然旨さが違いますね。いつもはしっかりした歯ごたえなのに、柔らかくジューシーそれだけで美味いです。味もスーパーの出来合いですが良かったです。

 

明日からまた仕事が忙しくなるので今日は早めに寝て英気を養いたいと思います。それでも少し走って身体を慣らしたいですが時間が作れると良いんですが。ご馳走様でした。

560日目 日本酒とかつおのタタキとコンソメスープ

今日は午前中良いお天気で久々に晴れ間が見えました。そのお陰で雪も溶けてきたんですが、午後からはまた吹雪いて元に戻っていきました。寒いのも明日までと思いつつも今がピークと思い耐え忍んでします。

 

そんな1月30日は3分間電話の日でした。

1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になった。公衆電話での長話を防止するために始められたもの。

 

さて、今日は奥さんが仕事帰りに買ってきた肴をあてに日本酒をいただきます。玉川 自然仕込 純米酒(山廃)白ラベル

 

アルコール分が20度以上21度未満というこれまで日本酒では見たことが無い度数です。グラスに入れてみると色がウイスキーのようにちょっと茶色くなっています。味はアルコール分が強いので一口含んで少しづつ飲む感じでした。とてもクイクイ飲み進められる感じでは無かったので流石度数が高いですね。今日は冷酒で飲みましたが、お燗にしても美味しいそうなので、後日試してみたいと思います。

 

それに合わせる肴はかつおのタタキ

 

冷凍かつおのタタキですが日本酒が良いので肴は何でも合う・・・。それは美味しい物にこしたことは無いんですが冬のタタキも美味しかったですよ。

 

最期にコンソメスープ

 

仕事帰りに子どもと野菜を切って煮てみました。とりあえず具材を切って煮てコンソメの素を入れればそれなりになるので、寒い冬は汁物をとりあえず作っておけば何とかなるかと思いやってみました。ちょっと古くなった野菜の処分も兼ねてガンガン入れたので結構モリモリでしたが、その分美味しくなったので良かったかと思います。

 

いやー、明日で今月も終わりとは2023年もあっという間に過ぎていきそうです。とりあえず雪が収まってほしいですが、その後は花粉に悩まされそうで嫌な感じです。それはさておきご馳走様でした。

559日目 お煮しめと中華3点

今日も朝から雪が降る一日で、なかなか収まる気配がありませんね。少しづつ道の雪が除雪されて行ってはいますが、まだまだ細い道に入っていくとそのままなのでタイヤが雪に取られました。明後日は急に気温が上がるようなのでそれまでの辛抱なのでしょうか

 

そんな1月29日はタウン情報の日でした。

1973(昭和48)年のこの日、日本初の地域情報誌「ながの情報」が発行されたことを記念して、タウン情報全国ネットワークが制定。

 

さて、今日はイトーヨーカードーでお煮しめを買ってきてそれを肴に飲みました。

 

以前も買ってきて思った以上に美味しかったので再購入です。野菜に出汁が染み込んでいるので一人暮らしならちょいちょい買いそうな美味さです。居酒屋の突き出しでこんなのが出ると嬉しいですね。

 

それと同じくイトーヨーカードーの中華3点盛り

 

チンジャオロースー、エビチリ、肉団子でしたがチンジャオロースーが子どもの好物なので買ってきてみました。手ごろに中華が食べられるのは良いですね。和食も中華も良い感じでした。

 

今日は朝から子供の送り迎えや明日からの仕事の準備をやりつつ、雪の中を走ってなかなか忙しく過ごしました。そんなことをしつつもう数日で1月が終わるんですね。あっという間でビックリしました。今週も頑張りたいと思います。ご馳走様でした。

558日目 ふみきりすし

今日も朝から真っ白な世界でゲンナリですが、日中も特に溶けることなく降り積もっていたようです。場所的に私が住んでいるところは雪が多いですが、その他の場所はそこまで積もっていないので、よりイヤーな感じになりますね。

 

そんな1月28日は衣類乾燥機の日でした。

「衣類(1)ふんわり(28)」の語呂合わせから、日本電機工業会が制定。

 

さて、今日は厄払いで佐野厄除け大師に行ってきました。その際、買ってきたふみきりすしを肴に一杯やります。

fumikirizusi.wixsite.com

佐野では有名なお寿司屋さんのようで生寿司は無く、いなりや海苔巻き、たまごだけのお店だそうで、二人前の盛り合わせを買ってきました。二人前と書いてありましたが重さはずっしりしていてとてもそうは思えません。まずはいなり寿司から食べてみましたが、甘辛いタレが染みていてジューシーで美味しい。かんぴょうで巻いてあるのも独特ですね。かんぴょうを巻いていない方は少し味が抑えめで淡味だそうです。かんぴょう巻きもスーパーで買ってくる味のしない物とは違ってしっかりした味が染み込んでいました。卵で巻いた巻きずしも桜でんぶが入っていて甘くて懐かしい味でした。いなり寿司が好きな人であれば間違いなく美味しいと思える一品だと思いました。

 

今更お参りかつ正月も過ぎて時間帯も午後だったか、混まずに御祈祷を受けられたので良かったです。お寿司と一緒に酒も買ってきたので明日以降飲みたいと思います。また来年も行くと思うのでまた楽しみが増えました。ご馳走様でした。

557日目 キムチ鍋とバラチャーシュー

今日は朝から曇り空で夜は雪が降る一日でした。せっかく道路の雪が溶けてきたんですが、また降って元に戻りそうです。明日も寒そうなので家で引きこもりたいですが出かけようかと思っています。

 

そんな1月27日は国旗制定記念日でした。

1870(明治3)年のこの日、太政官布告により、商船規則で国旗のデザイン規格が示されたことを記念して、国旗協会が制定。

 

さて、今日はノンアルビールを決めつつ子どもと夕飯づくりをしました。今晩のメニューはキムチ鍋

 

限りなく豚汁に近い物ですが、子どもに味付けを任せたのでそんな感じになりました。人参、玉ねぎ、豚肉とキムチ、豆腐を入れて味噌で味付けしているのでちょっと変わればカレーにも出来そうです。わいわい頓珍漢な包丁さばきを是正しながらなんとか作ることが出来ました。味もそれなりに出来ていたのでまた作ってもらいたいと思います。

 

それとバラチャーシュー

 

お昼にジロー系のラーメンを食べたんですが、お土産に買ってきてみました。100gで300円はちょっと高いのか・・・タレも付いていなかったので自分でクックパッドを見て作ってみましたがなんだかそれなりな味になりました。柔らかくて美味しかったですが次は無いかなー

 

明日はちょっとお払いに遠くまで行ってみたいと思います。ついでになんか美味しいものを買ってこれると良いなと思います。ご馳走様でした。

556日目 タコ頭と生カキの刺身、カレーパンドリア

今日の朝は最強寒波の影響で道路が圧雪して町中が大渋滞していました。奥さんは1時間半かけて出勤したとのことで家に帰ってきたころはゲンナリしていました。私はフレックスで出勤したため、朝の混む時間をずらしたので渋滞無くスムーズに出勤が出来ました。

 

そんな1月26日は文化財防火デーでした。

1949(昭和24)年のこの日、奈良・法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼失した。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守る目的として、1955(昭和30)年、文化庁消防庁が制定。

 

さて、帰りは日中雪が溶けてそれなりになった道を通りいつものお魚屋さんで刺身を買ってきました。まずは北海道産のたこ頭の刺身

 

たこ頭なので1パック300円未満で買えました。それでも味はしっかりしていて濃厚。歯ごたえも良いのでむしろこれで良いのかと考えちゃうくらい美味しかったです。モーリタニア産のたことはちょっと違いますね。水っぽさが無い気がします。

 

それと北海道産の生カキ

 

生食用でパックに詰められている商品ですが、一パックで10粒くらい入っています。水で洗って食べましたがこちらも濃厚で新鮮。ポン酢で食べましたが美味しかったです。これを使ってカキフライや鍋、炒めたり用途は色々出来るようですがまずは生で食べてみました。2パック買ってきたのでもう1パックはどうしようか考えます。

 

最期にカレーパンドリア

 

先日キーマカレーを作ったんですがその余りが消費されなかったため、食パンをご飯の代わりにしてドリアにしてみました。カレーが足りないため業スーの中辛カレーも足してみたところなんとも言えない色合いになってしまいました。家族からも「ナニコレ?」とヤバい物を見る目で見られましたがちょっと焦げ目がついただけなので食べた感じは問題なく食べられました。見た目も大事ですね。

 

さて、帰ってきて圧雪の中走ってみましたが新雪が路面に降り積もっていたためなんだかんだで滑らずに走ることが出来ました。今週土曜日までは天気が悪いようなので、何とか様子を見て走りたいと思います。ご馳走様でした。