本日は冷蔵庫で寝かせていた天明のさらさら純米生を
開栓しました。
飲んで一言・・・凄く旨い水(お酒)
アルコール度数は13度で少し低めなせいか
辛口ながら旨味を強く感じます。
また、火入れをしていない生酒なため
フレッシュな香りも楽しめます。
暑い夏はさらさらっと飲めるいいお酒だと思います。
さて、それに合わせるには美味しいお刺身を2点
一つは初めて食べた鹿児島県産「だつ」のお刺身
だつはウナギのような細長い身体に鋭い歯があり
ちょっと不思議なイメージのお魚
味はトビウオのような淡白で歯ごたえのある食べ応え
確かにトビウオの様ですが厚みが倍くらいある感じ
身も甘みを感じて美味しいです。
白身で歯ごたえのあるお刺身を食べたいときはいいですね(見かければですが)
今日はさらにもう一品
長崎県産「ときぶり」のお刺身もいただきました。
普通は寒ブリが有名ですが養殖で夏でも脂ののった
美味しい「ぶり」がいただけます。
ぶりは薄い刺身ではなく厚みのある刺身を
豪快にいただくのが美味しいですね
今日はいい酒といい肴をいただきました。