今日は日差しがある時間帯は良かったですが風が冷たく陽が落ちた後はだいぶ寒さを感じました。仕事を早上がりして夕方走りましたが身体が温まるまで寒かったんですが、逆に暑いと調整が出来ないんで寒い方が良いですねー。
そんな3月4日はミシンの日でした。
1990年(平成2年)、ミシン発明200年を記念して、日本家庭用ミシン工業会(現在の日本縫製機械工業会)が制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。
さて、黒糖焼酎をロックで飲みつつ宮崎県産のカツオの刺身をいただきました。
今日のカツオは良いですよと魚屋さんに進められるがままに買ってきましたが、確かに色が良い。味も濃厚で旨味が強く良いカツオでした。部位にも寄るんですが赤身の部分はマグロよりサッパリしている気がします。また柔らかさより歯ごたえというか弾力があるので美味しかったです。
それと、ローソンの冷凍ホルモン鍋
ローホルの名前で認知されるほど家飲み界では珍重されているそうですが、ホルモンとスープが冷凍されてアルミの鍋で売っているので、そのまま火に欠ければあっという間に一人用の鍋が出来てしまう簡単加減。家のIHでも対応できたのでガスじゃなくても大丈夫です。味は辛みが強いパンチが効いた味で、最初はそのまま食べて半分減った時点で豆腐を足しました。最初から豆腐入れても大丈夫だった気もします。値段も400円位で高く無い。なんならキャンプに持っていっても食えるのでこれは良い物を見つけてしまいました。
気温が上がり、春の天気になってきたのか山から吹き下ろす風が今日は強かったです。毎年強い風が吹き荒れるので走っていると向かい風になって辛い時期なんですが、毎度の事なので風に負けない体幹を鍛えたいと思います。ご馳走様でした。