今日は晴れのち曇りで夜は雨という結構時間帯によっては変化が激しい一日でした。それでも家の中、特に2階の熱が籠っていたため昨日に続いて暑かったようです。明日はそのまま雨が続くなようなのでジグザグ天気が続きます。
そんな5月22日は国際生物多様性の日でした。
1992(平成4)年のこの日、国連で生物多様性条約が採択されたことに基づき制定。毎年、共通のテーマに沿って世界各地で生物多様性問題に関する普及と啓発を目的とした記念イベントが開催される。
さて、今日はそろそろ見かけなくなった期間限定の本麒麟緑を飲みつついただいたのは大きなおむすび🍙
4種類の具材入りで、唐揚げ、ツナ、明太子、梅たらこがご飯に包まれています。割ってみたところ、ご飯多めでちょっと具が足りない感じでしたが子ども達は面白がって食べていたんで良かったかなと思いました。最終的に何とか3/4までは食べたんですが残ったため明日の朝にでも食べたいと思います。
さて、今月もあっという間に終わってしまいそうで後一週間程度となってきました。もうすぐ梅雨が来るかと思うと今年も半分終わるのかと思います。ご馳走様でした。