酒と肴のブログ

日々の疲れを癒すためその日いただく酒と肴を勝手に紹介します。

613日目 飛行機で飛んだ日

今日は朝から曇り空で少し蒸し暑い一日でした。そんな中、朝から飛行機で関西方面に飛行機で飛び、お寺の多い街に着きました。久々に飛行機に乗りましたが、落ちたらどうしようとどうしようもない心配をしてしまい、気が抜けませんでしたが、無事にフライト…

612日目 イカフライ、竜田揚げ、牛肉コロッケと牛焼き肉炒め

今日は朝から曇りの天気でしたが、夕方からは雨が降る一日でした。会社に籠っているので全然天気の移り変わりがわからず、会社を出たら結構な強さで雨が降っていてビックリしました。折角咲きそうな桜が散りそうですがまだつぼみなので良いのでしょうか そん…

611日目 ローストビーフ、海老のサラダ、鶏肉と大根の煮物

今日も日中はなかなかの暑さで夏の様な天気でした。暑すぎて花粉も今がピークでこれから減っていくそうです。毎年5月までグズグズなのでとてもそうは思えないんですが、早く終わって貰えると楽です。それより、昨日長く走ったせいか喉が痛くてしんどいです。…

610日目 明太子パスタとキュウリとカイワレとツナの和え物、チキンカツとチーズフライ

今日は日中20度を超える好天気で朝から走りましたが汗だくになりました。残念なことに走り始めは涼しかったんですが、時間が経つにつれて暑くなり結構身体にこもってしまったのか午後はぐったりしていました。そんな中WBCはもっと暑い試合をしていて走ってい…

609日目 天ぷらとチャーシューメンマ

今日は日差しが暖かかったですが、室内は意外と寒く足元がスースーする一日でした。花粉も多いのか朝から目が痒く、鼻はつまり最悪でした。 そんな3月20日は上野動物園開園記念日でした。 1882(明治15)年、日本最初の近代動物園として開園。当初は農商務省…

608日目 鉄火巻きとツナ巻き、チーズとササミのフライ

今日は昨日と変わって朝から晴れた良い天気でした。天気は良いんですが風が冷たいので体感温度としてはちょっと肌寒い感じでしたが、昨日は震える位寒かったので春の感じというくらいでしょうか。 そんな3月19日はミュージックの日でした。 1991(平成3)年…

607日目 反省会

今日は朝からみぞれが降る寒い一日でした。思った以上に降ってびっくりしましたが、気温が高いからか道路には積もらませんでした。タイヤをノーマルタイヤに交換していたので、ビビりましたが、なんとかなりました。 そんな3月18日は点字ブロックの日でした…

606日目 タンドリーチキンと高菜漬け

今日も晴れていましたが昨日までの様な暑さを感じるまでは気温が上がらず少し寒いくらいでした。明日は雪が降るようなので寒波が来ているせいでしょうか。 そんな3月17日は漫画週刊誌の日でした。 1959(昭和34)年、日本初の少年向け週刊誌「少年マガジン」…

605日目 ラム肉炒め、きのこのバターソテー

今日朝方は寒かったですがお昼になるにつれて気温が上がり、外を歩くと汗が出る位の暑さでした。そのため、夜もそんなに寒くなく落ち着いていました。この時期は何を着て良いのか微妙ですね。シャツにセーターを重ねていますがいつ頃脱いだら良いのかタイミ…

604日目 熱燗と水たことひらめ、キクラゲ入りニラ玉、エノキの豚肉巻き

今日はお昼頃はメチャクチャ暖かかったですが、朝と晩は本当に寒くて凍えるようでした。朝は3度で吐く息は白いし、夜も10度を切ると流石に寒いですね。こんな中お花見なんぞやったら風邪をひくと思うんですがどうなんでしょう。 そんな3月15日は国立公園指定…

603日目 バター醤油チキン

今日の天気は昨日と変わって晴れでしたが、風が冷たく気温はさほど上がりませんでした。東京では桜が咲いたそうで、近くの公園では梅が咲いて春が来ていました。それでも朝晩はまだまだ寒いですね。 そんな3月14日はホワイトデーでした。 2月14日のバレンタ…

602日目 スプリングバレー、カキのアヒージョ、リゾットとまかないカルボナーラ

今日は午前中曇りでお昼から雨が降り、夕方また曇る一日でした。子どもの卒業式だったため、有休を取得しましたが、雨に見舞われてしまいました。晴れていれば外で手で組んだアーチを作って送り出したんでしょうが、コロナもありそういった行事は出来ません…

601日目 サーロインステーキとガーリックライス

今日は晴れ間が見えていましたが風が冷たく丁度いい気候でした。そんな中、午前中はランニング、午後からは自転車で遠出してみました。自転車が快適で良いんですが、サドルがお尻に当たって痛かったので、上手く座ることが出来ていなかったのかもしれません…

600日目 かいわれのハム巻き、エビフライ、麻婆豆腐

今日も良い天気と花粉日和でした。割り切って花粉症の薬を飲んで日中走りましたが、顔がジャリジャリしました。また、気温も高かったので水分を取りながら走らないと一気に具合悪くなりそうです。 そんな3月11日はおくる防災の日でした。 自然環境や人、地域…

599日目 ハムカツとタコ焼き、焼きそば、チンジャオロース

今日も昨日と同様に日中はなかなかの暑さでしたが、朝夕は結構涼しいですね。それでも10度程度はあるので冬の感覚とはマヒしています。また、今日も花粉が酷く目の周りが痒くて地獄でした。後2ヶ月以上は続きますね。 そんな3月10日はサボテンの日でした。 …

598日目 ほやとタコ頭の刺身、チキンカツ

今日も20度越えの暑い一日でしたが、会社に引きこもってたのであんまり気温の違いが分かりづらかったです。花粉が酷かったので窓も開けないため季節感があんまりわからない・・・。 そんな3月9日は雑穀の日でした。 日本雑穀協会が、語呂合わせと、この時期…

597日目 エビスビール、炙りしめ鯖とゆず香るぽん酢の豚もやし

今日は終日暑いくらいの天気でした。20度超えで外にいると汗をかくくらいで春っていうより夏じゃない?位の気温でした。しばらくこの天気が続くようなので早くもタイヤ交換しても良さそうですね。燃費が悪くてしょうがないのでさっさと変えたいと思います。 …

596日目 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、鶏むね肉とネギの生姜ダレ和え

今日も気温がガっと上がり暖かい一日でした。最近寒さを感じなくなった点としてはお風呂のお湯が冷めにくくなってきた気がします。氷点下の時は40度以上にしてもあっという間に冷めていましたが、最近はお湯が冷めない気がします。いやー、このくらいでずっ…

595日目 カツオの刺身とおろしハンバーグ

昨日と同じく好天でしたがしっかり気温も上がりいよいよ春の陽気になってきました。この調子で蓄暖も止めて早く電気代を下げたいです。 そんな3月6日は世界一周記念日でした。 1967年(昭和42年)、日本航空の世界一周路線が営業開始。日米航空協定により世…

594日目 白ワインとカキ、焼きチーズ

今日は日中素晴らしい青空で良い天気でした。気温も上がりましたが風が冷たく体感温度としては寒かったです。週間天気では火曜日以降は20度を超える天気の様で一気に暖かくなりそうですね。出張やらあるので服装が気になります。 そんな3月5日はサンゴの日で…

593日目 カツオの刺身と冷凍ホルモン鍋

今日は日差しがある時間帯は良かったですが風が冷たく陽が落ちた後はだいぶ寒さを感じました。仕事を早上がりして夕方走りましたが身体が温まるまで寒かったんですが、逆に暑いと調整が出来ないんで寒い方が良いですねー。 そんな3月4日はミシンの日でした。…

592日目 めんたいペペロンチーノと豚焼肉炒め

今日も日中晴れ間が見えて暖かかったんですが、朝夕はまだまだ寒いですね。花粉も少ないと花粉情報には乗っていますが、目はメチャクチャ反応しています。アレルギーの薬も飲んでいるため日中は眠くてしんどいです。 そんな3月3日はひな祭りでした。 女の子…

591日目 トンカツと納豆巻き

今日も昼までは気温が上がって寒さを感じなかったんですが、夕方からは冷え込んで風が吹くたびに肩を窄めました。また、花粉が飛散しているのか目が痒くとうとう目薬を買ってきてしまいました。 そんな3月2日はミニチュアの日でした。 「ミ(3)ニ(2)」の…

590日目 ボイル海老、刺身ゆばと三角揚げ、カニチャーハン

今日は昨日の暖かさが続いて、朝から暖かい・・・むしろ暑い一日でした。朝の時点で10度以上有り、通勤途中余りの暑さに上着を抜いてしまいました。しかも、花粉もだいぶ待っているようで、目は痒くなりかなり辛くなってきました。本当は目薬を買いたかった…

589日目 焼酎朝日と酢豚ハツ、ポテトとサバの水煮

今日は日中メチャクチャ暖かくて良い一日でした。お昼は熱すぎる位の気温で、外を歩くと汗ばむ天気。やっと春めいてきた気がします。それでも、朝は極寒でしたねー。仕事から帰ってきた夜はそこまで寒さを感じなかったため徐々に気温が上がってきそうな気が…

588日目 豚肉炒め、トマトとアボガド、ツナのサラダ

今日は一日良い天気で朝から日差しが眩しいくらいでした。気温も10度まで上がってくれましたが、会社は寒い・・・。まだ朝夕が冷えるので、日中も思ったようには暖まらないみたいです。 そんな2月27日は冬の恋人の日でした。 2月14日のバレンタインデーと3月…

587日目 餃子と豆腐

今日は朝と夜に雪が吹雪く一日で2月の厳しい寒さを思い出しました。珍しく家族で出かけていたため、車に乗っている時間が長かったんですが、外に出ると風が冷たく、ジャンパーのファスナーは閉じっぱなしでした。 そんな2月26日は脱出の日でした。 1815年、…

586日目 天丼とよわない檸檬堂

今日は午前中晴れ間が見えたんですがお昼からは雪が舞ってました。風が強く体感温度が低いため、もの凄く寒くガソリンスタンドでセルフ給油するのが辛かったです。明日は寒そうですがそれ以降は結構気温が上がりそうなので期待しています。 そんな2月25日は…

586日目 天丼とよわない檸檬堂

今日は午前中晴れ間が見えたんですがお昼からは雪が舞ってました。風が強く体感温度が低いため、もの凄く寒くガソリンスタンドでセルフ給油するのが辛かったです。明日は寒そうですがそれ以降は結構気温が上がりそうなので期待しています。 そんな2月25日は…

585日目 クジラのタタキとレンコンと鶏肉のサラダ

今日も10度前後まで気温が上がり寒さが和らいできました。お昼に食堂へ行った際にエアコンが事前に付いていませんでしたが、まぁ耐えられなくもない寒さだったのでずいぶん気温が上がってきたなと思いました。少し前であればガタガタ震えていたので雲泥の違…